記事内に広告が含まれています。

iOSを26.0にアップデートしたら写真の日付が表示されないよー、から解決できた。

スポンサーリンク

iPhoneのお話です。
先日iOSをバージョン26.0にアップデートしました。

そしたら、写真アプリのアルバムを表示した際に日付が表示されなくなっていて、
写真が探しづらいー

今までは表示されている写真の日付が画面左上に表示されていたのに、
何も表示されない。

こんな感じ。



外観モードをダークにしたら解決できました。

本当は外観モードはライトにしておきたいんだけど、
他の方法わからないから、しゃーないね。

外観モードの変更は、
設定 >> 画面表示と明るさ
を選んで、下の画面で”ダーク”を選択。それだけ。

そうすると、こうなります。

 

以上!

※当ブログの情報が最新のもの・正しいものとは限りません。最新の情報・正しい情報をお伝えできるよう努めますが、行動する際は自己責任でお願い致します。 また、記事の内容に間違いがある場合にはコメント欄より教えてもらえるとうれしいです。

いろいろ
スポンサーリンク
あなたにオススメの記事
シェアする
MNPプランナー-second season-をフォローする

コメント