米ドル/円(USD/JPY)の最新スワップポイント・スプレッドをFX会社ごとに比較してみました。
詳細は、FX各社のスワップポイントカレンダー等を確認してください。
下の表は米ドル/円を1万通貨買った場合、1日あたりに受け取れるスワップポイントをまとめています。
(直近3日間の平均スワップポイント)
スワップポイントって何?って方は下記の記事を参照してください。
利息って考えればいいかと思います。
トルコリラ/円のスワップポイント・スプレッドをまとめてみました。2018/11/6
FX会社名 | スワップポイント (1万通貨あたり) |
スプレッド (原則固定) |
トレイダーズ証券![]() |
54円 | 0.3銭 |
マネーパートナーズ |
48円 | 0.3銭 |
マネーパートナーズ |
73円 | 0.4銭 |
ヒロセ通商![]() |
30円 | 0.3銭 |
FXプライム byGMO | 67円 | 0.6銭 |
GMOクリック証券【FXネオ】 | 69円 | 0.3銭 |
GMOクリック証券【くりっく365】 | 80円![]() |
3.0銭 |
インヴァスト証券 | 70円 | 0.3銭 |
サクソバンク証券 | 57円 | 変動制 |
SBI FXTRADE |
79円 | 0.27銭![]() |
SBIFXトレード(積立) | 5.0銭 | |
楽天証券 | 70円 | 0.3銭 |
外為ジャパン FX
|
70円 | 0.3銭 |
外為オンライン | 65円 | 1.0銭 |
DMM.com証券![]() |
70円 | 0.3銭 |
外為どっとコム | 71円 | 0.3銭 |
SBI証券HYPER FX | 78円 | 0.5銭 |
↓最新・過去のスワップポイント比較はこちら↓
FXスワップポイント・スプレッド比較
コメント